どたごん一家 家を建てるぞ!with 泉北ホーム

Ua値0.38W/(m2・K)C値0.32 大阪南部に泉北ホームでマイホームを新築することになったアラフォーのどたごん!              目指せ『ローコストで高気密高断熱!』

泉北ホームのUa値と一条工務店のQ値の巻

どうも 携帯はアンドロイドのどたごんです。


今回は 前回出てきたUa値Q値についてです。
なにが 違うんでしょうか???



同じ表記なら判り易いのに。。。
似たような雰囲気だとは判ったんですが はっきり判らなかったので
ここで私なりに説明します。間違えてたらごめんなさい🙆


まずは
泉北ホームで説明を受けたUa値とは
外皮平均熱貫流率(Ua値) 建物内外の温度差が1℃の場合の部位ごとの外皮熱損失量の合計を外皮表面積の合計を割った値をいいます。 UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高くなります。






一条工務店で説明を受けたQ値とは
Q値は総熱損失量を延べ床面積で割ります。一般的に大きな床面積の家🏠が有利になります。小さい家🏠は、数値としては悪くなってしまいます。値が小さいほど断熱性能が高いことを表します。




同じような内容ですがQ値は延べ床面積で割るか Ua値は外皮表面積で割るかの違いなんですね。両方共 数値が小さいほど 断熱性能は上がるみたいです
大きな家🏠なら Q値で説明する方が良い数値がでそうです。
あくまで私見ですが この辺りで なんとなくメーカーの考え方が見えた気がします。🌟


最近は Ua値の方が一般的なようですね。
どちらにせよ この数値が 断熱性の指標になることは間違いなさそうです!😁